このブロックは画面サイズによって見た目が変化する特殊なブロックです
※編集・削除ができる項目も画面サイズによって異なります

詳細はヘルプページの「フローティングメニューブロックの編集」をご確認ください
在宅医療・在宅介護のエーアイ
AI care service Co.,Ltd.

通所介護/共生型生活介護
【AIリハ】

通所介護(デイサービス)とは!?

ご自宅で生活をされている方が施設へ日帰りで通い、専門的なケアや他のご利用者様との交流を通して、いきいきとした毎日を送るためのお手伝いをする介護サービスです。
デイサービスがご提供する内容は事業所によって様々ですが、その中でも私たちは、お身体の機能維持・改善を目指す「リハビリテーション」をサービスの中心に据えています。
国家資格を持つ専門スタッフが、お一人おひとりの目標に合わせた個別プログラムを作成し、マンツーマンで丁寧にサポート。”もう一度歩きたい” ”趣味を続けたい” といったそれぞれの想いに全力で応えます。
もちろん、心身ともにリフレッシュできる入浴サービスもご利用いただけます。
さらに、ご利用者様ご本人とご家族様、双方の目的や生活リズムに合わせて、滞在時間を柔軟に選べることも私たちの大きな特徴です。

【2時間以上(総合事業・要支援】
【3時間以上(要介護)】

「リハビリに集中したい」「生活にメリハリをつけたい」というご本人様のために。

【7時間以上(要介護)】
【8時間以上(要介護)夕食対応】

ご家族様がご自身の時間を持つため(レスパイトケア)に。
また、ご本人様が食事や他のご利用者様との交流を楽しみながら、一日をゆっくり過ごしたい場合に。
専門的な「リハビリ」と、目的で選べる「滞在時間」。

この2つを組み合わせることで、私たちは、あなたにとって”ちょうどいい”オーダーメイドのデイサービスをご提案します。
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

生活介護とは!?

生活介護とは、障害のある方が日中の活動の場として施設に通い、ご自宅での暮らしを続けながら、安心して自分らしい一日を過ごしていただくためのサービスです。

■ 専門スタッフによる個別リハビリと充実した日中活動 私たちの事業所の中心となるのは、国家資格を持つ専門スタッフがマンツーマンで行う「リハビリテーション」です。
身体機能の維持・向上はもちろん、趣味や創作活動、リラックスできる入浴サービスなどを通して、心身ともに充実した時間をご提供します。

■ ご自宅送迎と、目的で選べる滞在時間(5時間~7時間) ご利用の際はスタッフがご自宅の玄関まで送り迎えをいたします。
滞在時間は5時間から7時間の間で調整可能。「リハビリをしっかり受けたい」「生活にメリハリをつけたい」というご本人様のご希望から、「就労や休息のために日中の時間が必要」といったご家族様のサポートまで、幅広いニーズにお応えします。

私たちは、ご利用者様お一人おひとりが、その人らしいペースで笑顔で過ごせる「日中の居場所」でありたいと願っています。
見学やご相談は随時受け付けておりますので、まずはお気軽にお問い合わせください。
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

AIリハを選ぶ理由!!
違いは『全員必ず、1対1』
専門職があなただけの個別リハビリを提供します!

1.AI3つのリハビリ連携
★あなただけの目標達成へ
 専門職による1対1の【個別リハビリ】
★専門職が個別プログラム作成!
 安心・効果的な【AI自主トレーニング】
★運動習慣が自然と身につく!
 映像ガイド付き【AI全体体操】
2.プライバシー重視の個浴&安心の機械浴 完備

・「個浴形式」プライバシーに配慮し、お一人ずつ入浴できる個浴をご用意。

・「機械浴」浴槽をまたぐ動作が難しい方、立ち座りに不安がある方でも、安全に湯船に浸かれる専門の機械浴を完備しています。

3.栄養も、食べやすさも、あなたに合わせて。個別対応の特製お弁当!

・選べる栄養バランス:カロリー調整食など、様々な方に対応可能です。

・選べる食べやすさ:噛む力や飲み込む力に合わせて、刻み食、やわらか食など、最適な食事形態をお選びいただけます。

小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

事業所紹介

余白(20px)

AIリハ南久が原Ⅰ
(東京都大田区)

地域密着型通所介護

【送迎付き個別リハビリ】
 または
【入浴】から選べます!
(要支援)2時間以上
(要介護)3時間以上

☆【リハビリと入浴】に特化している半日滞在型の通所サービスです☆
住所:〒146-0084 東京都大田区南久が原1-24-12AIビル1F
電話番号:03-6410-2697
FAX番号:03-6410-2698
提供サービス:地域密着型通所介護、介護予防・日常生活総合事業
介護保険事業者番号:1371109909
定員:18名(午前18名、午後18名)
営業日:月~金曜日(祝祭日も営業しています)
営業時間:8:30-17:30
休業日:土日・年末年始(12/31-1/3)

AIリハ南久が原Ⅱ
(東京都大田区)

地域密着型通所介護/生活介護

【送迎付き個別リハビリ】
【+食事提供】
 【+入浴するかどうか】が選べます!
(障総支)5時間以上
(要介護)7時間以上

☆【リハビリと入浴】に特化している1日滞在型の通所サービスです☆
住所:〒146-0084 東京都大田区南久が原1-24-12AIビル2F
電話番号:03-6715-5883
FAX番号:03-6715-5884
提供サービス:地域密着型通所介護/共生型生活介護
通所介護事業者番号:1371107705
生活介護事業所番号:1311104069
定員:18名
営業日:月~土曜日(祝祭日も営業しています)
営業時間:8:30-17:30
休業日:日・年末年始(12/31-1/3)
【提携医療機関】おぎわら医院、小原りぼんクリニック、せせらぎクリニック多摩川

AIリハ尾山台
(東京都世田谷区)

通所介護/生活介護

【送迎付き個別リハビリ】
【+食事提供】
 【+入浴するかどうか】が選べます!
 【+夕食食べるかどうか】も選べます!
(要支援)2時間以上
(障総支)5時間以上

(要介護)7時間以上

☆【リハビリと入浴】に特化している1日滞在型の通所サービスです☆
住所:〒158-0082 東京都世田谷区等々力2-19-2宝光ビル1F
電話番号:03-6809-7086
FAX番号:03-6809-7087
提供サービス:通常規模型通所介護/共生型生活介護
介護保険事業者番号:1371215375
生活介護事業所番号:1311205551
定員:20名
営業日:月~日曜日(祝祭日も営業しています)
営業時間:8:30-17:30
※夕食対応は18:00以降に施設を出発します。
休業日:年末年始(12/31-1/3)
【提携医療機関】尾山台ファミリークリニック

ご利用までの流れ

1
お問い合わせ

ご本人やご家族様・ケアマネージャー様

などお気軽にご相談ください。

担当者がサービス内容やご利用に関するご質問にお答えし、ご相談やご見学の日程を調整させていただきます。

2
ご相談・ご見学

ご希望の日時に施設内をご案内します。

設備、活動の様子、雰囲気などをご確認いただけます。

ご見学時の送迎も可能です。

3
お手続き

お申し込み:正式な利用申込書をご提出いただきます。

ご契約:内容にご同意後、利用契約を締結します。

4
ご利用開始

ケアプランに基づき、ご利用開始日を決定いたします。
スタッフ一同、心を込めてお迎えし、サービスの提供を開始いたします。

メリット
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。

ご利用申込書ダウンロード 一覧