ご利用者様の「選択」と「自分らしさ」に、どこまでも寄り添います。
訪問看護とは、病気や障害をお持ちの方が住み慣れたご自宅で安心して療養生活を送れるよう、看護師やリハビリ専門職がご自宅へ訪問し、主治医(かかりつけ医)の指示のもとで専門的なケアをご提供するサービスです。
私たちの役割は、医療やケアの専門家として一方的に方針を決めることではありません。病状やお身体の状態、利用できるサービスといった様々な情報を分かりやすく整理してお伝えし、専門家の視点から「できること」の選択肢を丁寧にご提案します。
その上で、ご本人が「どうしたいか」を考え、決めるプロセスを何よりも大切にしたい。
リハビリテーションも、日々の看護も、ご本人に選択肢を提供し、ご自身の意思で決めていただく。私たちはそのための最高のサポーターでありたいと考えています。
その人らしい在宅生活とは、ご自身で選択し、決定していく日々の積み重ねの中にあるから。
私たちは、その一つひとつの選択に寄り添い、あなたの望む暮らしをチーム一丸となって支えます。
■心身の状態観察
■血圧・体温・脈拍・血糖などのチェック
■疾病予防、異常の早期発見
■注射・点滴・吸引など
■カテーテル、在宅酸素、人工呼吸器、在宅中心静脈注射、ストーマ、吸引気管カニューレなどの管理
■褥瘡処置、創傷ケア
■腹膜透析の管理
■摘便
■清拭・洗髪・入浴介助・陰部洗浄・足浴などの清潔ケア
■服薬管理
■健康状態の観察
★1対1で行う個別リハビリ
■リハビリスタッフ(理学療法士・作業療法士)による日常生活動作の訓練
■身体機能・動作能力の向上や嚥下機能訓練、高次脳機能訓練(失語、失行、失認)や認知機能、記憶訓練など個々に合わせた多岐にわたる訓練の提供
■生活環境の整備、福祉用具の利用相談
■看護師による日常生活動作を通したリハビリ
ご本人やご家族様・ケアマネージャー様
などお気軽にご相談ください。
担当者がサービス内容やご利用に関するご質問にお答えし、ご相談やご見学の日程を調整させていただきます。
ご希望の日時に施設内をご案内します。
設備、活動の様子、雰囲気などをご確認いただけます。
ご見学時の送迎も可能です。
お申し込み:正式な利用申込書をご提出いただきます。
ご契約:内容にご同意後、利用契約を締結します。
ケアプランに基づき、ご利用開始日を決定いたします。
スタッフ一同、心を込めてお迎えし、サービスの提供を開始いたします。